教職支援センターの10月の開室時間と教員在室についてご案内いたします。 10月からは、非常勤の先生方(月曜日・水)が隔週在室となる他、前期までと少し変更になっています。 さらに! 教職支 …
9月の教職支援センターの教員在室予定についてご案内いたします。 4年生の教員採用試験対策指導も落ち着き、教職支援センターは静かな時が流れています。 この期間の学内講座の予定はありません( …
今回は健康スポーツ学科ブログ「いきいき放送局」の記事の紹介です。 現在健康スポーツ学科でブログをご担当されているT先生。教職課程の動きがあるといつもカメラを携えて来てくださいます。そして毎回素敵な …
猛暑の日々が少し落ち着いてきましたが、教員採用試験は佳境にあり、教職支援センター内は熱くてアツい指導が日々繰り広げられる怒涛の猛暑日が続いてます。 今年の受験生、4年生と卒業生が教職支援センター …
8月の教職支援センターの開室時間と教員在室についてご案内いたします。 8月は大学休業日を除いて開室しています。 3限の時間帯は学内講座が実施されます。4年生教採受験組を中心に是非参加くだ …
6月27日(水)、教員採用試験直前対策特別講座の合間に、健康スポーツ学科の教員採用試験受験組の「結団式」を行いました。 結団式の実施は今年が初めての試みでした。 先生方からエールのことば。 …
教職支援センターの7月の開室時間と教員在室についてご案内いたします。 7月16日(月・祝)の授業実施日も開室、宮川先生が在室です。 7月18日(水)杉中先生が在室に変更となっています。 ・・・ …
健康スポーツ学科では、6月27日(水)に教員採用試験直前対策特別講座を実施いたしました。 まずは、脇野先生による「中学校・高等学校(保健体育)教諭 編」。 脇野先生のリズム&テンポで進む明解 …
看護学科では、養護教諭を志望する学生に対して6月22日(月)2限、教職支援センターにて学内特別講座を実施いたしました。 今回は坂井 淳子先生をお招きし、マンツーマンでのご指導をいただきました。&nbs …
健康栄養学科では、栄養教諭を志望する学生に対して6月18日(月)5限、教職支援センターにて学内特別講座を実施いたしました。 新潟市立関屋中学校より、栄養教諭である島津 美和先生を講師にお招きし …
月別アーカイブ ≫