新潟医療福祉大学では、多職種間連携の学びに力をいれておりますが、本学教職課程では、教職に特化した「体育・健康に関する指導における学級担任・養護教諭・栄養教諭の連携に向けて」と題した健康栄養学科・健 …
教職支援センターから1月の教員在室・学内講座開講についてご案内いたします。 年明けは1月6日から開室いたします。 学内講座も定期試験前まではみっちりと予定されていますので頑張りましょう …
教職支援センターで毎年2回発行しているニューズレターの第5号が完成いたしました。 本号の巻頭言は、健康スポーツ学科の脇野 哲郎先生にご担当いただきました。 授業づくり講座などで模擬授業の講座をご担当い …
教採模試のご案内です。申込用紙は教職支援センターにありますのでご利用ください。 ・・・東京アカデミー第1回全国公開模試・・・ ■日時: 2019年12月25日(水) ■場所: 新潟医療福祉大学 ■教室: D204 …
12月の教職支援センターの開室時間・教員在室・学内講座の時限についてお知らせいたします。 今年も残すところあと1カ月となりました。 教職支援センターでは、年末まで学内講座が続きます。 そして2 …
本学教職課程では、今年度 健康スポーツ学科6名、看護学科1名 計7名の教員採用試験現役合格者を輩出しました。中学校/高等学校(保健体育)教諭1名、小学校教諭5名、養護教諭1名が来年度から教員として勤 …
11月の教職支援センターの開室時間・教員在室・学内講座の時限についてお知らせいたします。 各教員採用試験対策講座が開講中です。 11月11日(月)6限は協同出版による教員採用試験対策講座の1回目 …
教職支援センターから2019年度後期学内講座のご案内です。 教員採用試験に合格するためには、早い段階から力をつけていく必要があります。 教職支援センターでは、そのために必要な各種講座を開講いたしま …
10月の教職支援センターの開室時間・教員在室・学内講座の時限についてお知らせいたします。 後期授業が開始されましたが、教職支援センターでも教員採用試験対策として後期学内講座を開始いたします。 …
本学では、学部・学科の枠を越えて学ぶ「連携教育」を実践し「多職種間連携」について実践的に学んでいます。 9月2日(月)から9月6日(金)まで連携教育の一環として「連携総合ゼミ」が開講され、チーム …
月別アーカイブ ≫