記事一覧

2018.06.23

養護教諭 特別講座を実施いたしました

 看護学科では、養護教諭を志望する学生に対して6月22日(月)2限、教職支援センターにて学内特別講座を実施いたしました。  今回は坂井 淳子先生をお招きし、マンツーマンでのご指導をいただきました。&nbs …

2018.06.20

栄養教諭 特別講座を実施いたしました。

 健康栄養学科では、栄養教諭を志望する学生に対して6月18日(月)5限、教職支援センターにて学内特別講座を実施いたしました。    新潟市立関屋中学校より、栄養教諭である島津 美和先生を講師にお招きし …

2018.06.07

教員採用試験対策 特別講座を実施いたします

 各学科の教職課程では、教員採用試験対策として特別講座を実施いたします    【健康栄養学科】  日時:6月18日(月)5限 栄養教諭 編(外部より講師の先生をお招きします)  対象:健康栄養学科で教員 …

2018.06.05

在学生・卒業生に対して教員採用試験「人物評価試験」対策指導を実施します。

 教職支援センターでは、教員採用試験における人物評価試験対策指導を毎年実施しております。  4年生に対しても、6月25日~9月14日までの期間で希望者に対して実施予定です。  さらに、本学教職課程の卒 …

2018.06.01

教員採用試験オリエンテーションを実施します。

 教職支援センターよりイベントのご案内です。  4年生は教員採用試験がいよいよ直前となりました。  さて、3年生以下のみなさんはいかがでしょうか?   「教員採用試験ってどんな問題がでるの?」「何か …

2018.05.31

【時事通信出版局】教職DVD講座が利用可能になりました。

 教職支援センターでは、教員採用試験対策として学内講座を各学科で実施しています。  また、学習支援センターでも現在、一般教養勉強会(数学・物理・化学の3科目)を開催していただいているところです。   …

2018.05.29

6月 開室時間のご案内

 いよいよ4年生は教育実習が始まりました。  いつも教職支援センターを賑わしている4年生が実習中につき、普段より少しひっそりとしている教職支援センターです。  教職支援センターでは、教育実習の後は、怒 …

2018.05.25

教員採用試験のための一般教養勉強会が始まります。

 教職支援センターでは今年度も学習支援センターのご協力により「教員採用試験のための一般教養勉強会」を開催していただきます。    内容は、化学・物理・数学の3科目。    教員採用試験受験希望者であれば …

2018.05.10

新潟県・新潟市 教員採用選考検査説明会を実施しました!

 教職支援センター運営委員会では、4月27日(金)に新潟県・新潟市の教員採用選考検査説明会を実施いたしました   今年も総合司会は健康スポーツ学科 森 光雄先生。 【新潟県・新潟市教員採用選考検査説明会】 …

2018.04.27

5月 開室時間のご案内

 あっという間に4月が終わり、GW明けですね。    4年生はいよいよ教育実習が始まりますね!!  さて、教職支援センターの5月の教員在室と開室予定についてご案内いたします。      4月同様毎日 …

1・・・1112131415・・・20